ここでは、住職とその仲間のお寺で運営している「テレホン法話」を掲載しています。法話は一週間ごとに変わっていきます。
テレホン法話に興味のある方は、下記の番号(正尊寺テレホン法話)へかけて下さい
TEL 0581−34−4242
『 無財の七施 9 』
本巣市 西光寺 橡川 常彰 師
眼施、和顔施、言辞施、身施、心施、床座施、房舎施と七つの具体的な施しを挙げてまいりました。 この無財の七施には 、お釈迦様が物やお金が無くても相手の人に喜んでもらえる 道があると説いておられます。そのことを心で 留め置きながら、しっかりと実行していきましょう。と、言いたいところですが、一つ一つ必ず実行すると言ってしまうと形にこだわった窮屈な決め事という実感が湧いてくるかもしれないですね。 だから、本当はこんなに考えなくてもいいのだと思います。 例えば、「自分は 口が悪いから少し丁寧に話すようにしよう。」とか、「ムスッとしないで少しにこやかにしていよう。 」 と、少し思うだけでいいのです。 思い易いように、まるで私たちの潜在意識に語りがけるが如く具体的に七つの智慧を現してくれているところに、有り難い意味があるように思えてまいります。
合掌